サポートツール(join.me)の使い方

パソコンの画面を共有するソフトウェア、「join.me」の設定方法を記します。このソフトによって画面を確認しながらサポートを続けることができます。

Screenshot of join.me

https://join.me/

サポートなどに電話をした時、なかなか話が通じない、何を言っているのかわからなくてイライラしたことはありませんか?

パソコンのバージョンが違ったりすると微妙にメニューの場所が違ったりするため、画面を見ずに声だけで説明を続けるのは目隠しして運転させるようなものです。

一番いいのは現地でパソコンを前にしながら一緒にいられればいいのですが、なかなかソういうわけにもいきません。移動の交通費も負担になりますからね。

そこでネットを活用した画面共有でのサポートなのです。

しかし設定が難しかったり、第三者に大事なパスワードなどを抜き取られてしまうのではないかと心配ですよね。

大丈夫。そう、join.meならね。

弊社でのおすすめはjoin.me

join.meなら安全・簡単です

  • 画面を共有するのみです。許可しなければカーソルやキーボードを操作されることはありません
  • IDを取ったりするような複雑な操作は必要ありません。

設定の流れ

ソフトウェアのダウンロード

まずはともあれサイトからソフトウェアをダウンロードしてください。

WindowsでもMacでも問題ありません。

Join me  Free Screen Sharing and Online Meetings  Build 20110830092941 1

サイトを開くとオレンジ色の「share」と緑色の「join」のロゴが目に入ると思います。

「join」はこちら側で使う機能なので、「share」を選択します。その前に「pro/basic」のバージョン選択で「basic」を選択しておいてください。

Windows 7

プログラムファイルをダウンロードしてインストールしてください。「次へ」で進めてもらって大丈夫です。

インストールはあっという間に終わり、画面上部に下のようなツールが表示されると思います。

Windows 7 3

これでjoin.meのソフトウェアはインストール完了です。

簡単ですね!

そしたら上のオレンジ色の「share」部分の再生ボタンをクリックしてください。

画面共有の開始

Windows 7 4 1

必要なのは上部の9桁のコードです。こちらのコードを教えてください。画面共有が開始します。

このコードは毎回生成されるため、知らない第三者に勝手に接続されるということはありません。

join.meは最初に接続したときは画面を見せるだけの設定になっています。こちらから操作をしようと思っても、マウスもキーボードも動きません。

マウス・キーボード共有の開始

Windows 7 5

こちらから操作をする場合は一番右側のボタン「share control」を押すようにお願いします。ボタンを押したらこちらから操作を開始します。

以上がjoin.meの使い方の解説になります。

同系統のソフトウェアとして「Team Viewer」があります。こちらも素晴らしいソフトです。

Screenshot of www.teamviewer.com