- 区内特別郵便
- 信書(請求書等)の割引を適用する場合、区内特別郵便がもっともお得です。全国約3600支店(旧郵便局)に直接持ち込むことにより、大幅な割引が適用できます。
- 特別割引郵便
- 信書(請求書等)の割引で、区内特別郵便を適用できない郵便物は、すべての郵便物について特別割引(ー6%)を導入すれば、大幅なコストダウンを実現することができます。この商品をご利用するため、MSJは地域区分局等への直接持ち込み、遅延を回避する手段を提供させていただきます。
- ゆうメール(旧冊子小包)
- 信書(請求書等)以外は、ゆうメール(旧冊子小包)で差し出すのがもっともメリットがあります。県内に差し出す場合、200gいないは1通70円、その他地域は80円となりますが、支店及びグループ会社を含む全社的にご利用いただければ、県内は1通60円、その他地域は70円とさせていただくことができます。
- ゆうパック
- 3kgいないは、上記の冊子小包郵便がもっともお得ですが、3kg以上の郵便物や小包、時間指定や代引きを希望される商品等は、ゆうパックをお勧めいたします。市内では2kg以内は360円、関東圏は430円となります。
- 広告郵便
- はがき及び25g以内のDMは、広告郵便で差し出すのがもっともメリットがあります。ゆうメール同様に、MSJを差出人にしていただければ、現在より少なくとも2円以上のコストダウンを図ることができます。
- 切手別納割引
- 一度の差し出し通数が2000通以内及び2000通以上でも郵便局が指定する減額仕分けがなされていない郵便物及び配達記録、内容証明等の特殊扱い郵便については、割引を受けることができません。
そのため、これらの郵便物はMSJが用意した切手でお支払いさせていただきます。一律3%割引と致します。
- 一度の差し出し通数が2000通以内及び2000通以上でも郵便局が指定する減額仕分けがなされていない郵便物及び配達記録、内容証明等の特殊扱い郵便については、割引を受けることができません。
- バーコード割引
- 一度の差し出し通数が1000通以上あれば、郵便局が指定する減額仕分けを実施しなくても割引を受けることができます。MSJが提供させていただくソフト(通称:郵政大臣)をご利用いただければ、3%割引とさせていただきます。
イベント・国際金融・マイニングなど